プレイ日記

ドラクエ10オフライン(Switch) プレイ日記③ 職業、装備、仲間の個人的使用感など

90時間をこえたドラクエ10オフライン。メインストーリーそっちのけで、レシピあつめたり、ドロップアイテムついでに転生モンスターにであったり、釣りしたり・・今回はパーティーメンバーなどにスポットをあててみる。主人公大賢者にはとうてい見えないけ...
プレイ日記

ドラクエ10オフライン(Switch) プレイ日記②

えんえんと60時間やっちゃうくらい居心地のいい世界・・。個人的トレジャーハントのすすめ。橋上の宿でバンジー(50G。なんとなくこれやんないとはじまらない)フウラの必殺技ティンクルバトン(テンションUP)をダストンに。ダストンの必殺技ガラクタ...
プレイ日記

ドラクエ10オフライン(Switch) やってみた

オンラインが障壁になって、ナンバリングでゆいいつ遊べてなかったDQ10。オフラインで遊べるということでついにプレイ。ちゃんとドラクエしてる。行くか戻るか、買うかがまんするか、そんなあたりに一喜一憂するバランスの心地よさも健在。今まで知らなか...
3DS

ドラゴンクエスト7(3DS)の感想

オリジナルはPSで2000年、3DS版は2013年発売。ドラクエ7を3DSのダウンロード版で遊んでいる感想をのこす。なにをいまさら・・と思いきや、これがめちゃくちゃ楽しい。面白いところ、特徴など最初の戦闘まで、PS版やった時は8時間ちかくか...
PSP

イース7 (PSP) の感想、スキル使用感など

2009年にファルコムからPSPで発売されたイース7をVitaでダウンロードし、遊んだ感想をのこす。当時PSPでやっているが仕事などで精神的に余裕がなく、途中までやって手放してしまっていた。今思うとなんてもったいない。動作に違和感はまったく...
3DS

テイルズオブジアビス(3DS)の感想

オリジナルは2005年にナムコより発売。3DS版は2011年。テイルズオブシリーズ10周年記念作品の『テイルズオブジアビス』の3DS版を遊んだ感想をのこす。16年前、PS2版はプレイ済み。当時気にならない位面白かったが、そこそこ感じたロード...
PSP

テイルズオブデスティニー2(PSP)の感想、レビューのような

オリジナルは2002年にPS2でナムコより発売。人気を博したRPGテイルズオブデスティニーの続編『テイルズオブデスティニー2』のPSPダウンロード版をVitaで遊んだ感想を残す。動作に違和感はない。面白い所、特徴などロードはプレイ開始時にち...
PS1

ワイルドアームズ(PS)の感想、レビューのような

96年にプレイステーションで発売された口笛と荒野のRPG1作目『ワイルドアームズ』をVitaのゲームアーカイブスで遊んでみたので、その感想をのこす。20数年前、デ・レ・メタリカの謎解きで詰んでしまって以来、ずいぶんひさしぶりのプレイ。面白い...
スポンサーリンク