イース セルセタの樹海:改(PS4)プレイ日記① キャラ使用感等。千古の巣穴まで。
2020-05
深世海(Switch)の感想、レビュー
海の底、深海を舞台にした探索アクションが魅力のDL専用ソフト『深世海』の感想。面白い所、特徴などグラフィックは3Dなんだけど、手触りは2Dアクションを思わせ、自分の取れる行動がじわりと増えていくゲーム性はメトロイドのイメージが近いかも。テキ...
ファイアーエムブレム 烈火の剣(GBA)の感想、レビュー
2003年発売。人気シミュレーションRPG、ファイアーエムブレムのゲームボーイアドバンス2作目、『烈火の剣』の感想。値段がなかなか下がらないGBAでプレイ。面白い所、特徴など味方がやられると戦線に復帰しなくなるロストの緊張感のある戦略シミュ...
周回プレイも楽しい 聖剣伝説3 トライアルズオブマナ(Switch) プレイ日記
自分にしてはやりこめたと思うので残しておきたくなったので、今回プレイ日記にした。2周目の面子は最初選ばなかったデュラン、アンジェラ、ケヴィン。2周目では早くて2章の時点でクラス3になれる。???の種さえあれば。レベルはどんどん上がるので困ら...
聖剣伝説3 トライアルズオブマナ(Switch)の感想、レビュー
95年にスーファミで発売されたアクションRPGが3DでフルリメイクされPS4とSwitchで登場。『聖剣伝説3 ToM』の感想。聖剣シリーズは3をスーファミで、レジェンドオブマナをPS、ゲームアーカイブスでプレイしている。アクション、操作感...
ファイナルファンタジー7 REMAKE (PS4) の感想、レビュー
97年にプレイステーションで発売した『FF7』を現在の技術で再構築したリメイク作、『FF7R』の感想。FF7はこれまでにPS版、インターナショナル版、ゲームアーカイブス、Switch版と色んなハードで出るたびプレイしていた思い入れのあるタイ...