ルドラの秘宝(SFC、Wii、WiiUバーチャルコンソール)の感想、レビュー
2020-10
真・女神転生3 ノクターン HDリマスター(Switch)の感想、レビュー
PS2の『真・女神転生3 NOCTURNE マニアクスクロニクルエディション』が美しくなってSwitch、PS4で楽しめる『メガテン3 HDリマスター』の感想。PS2版はマニアクスを少しだけプレイ経験がある程度。据え置き機で遊ぶのがちょっと...
ロックマンX2(SFC、new3DSバーチャルコンソール)の感想、レビュー
94年、スーパーファミコンで発売。シリーズの入り口としてもプレイしやすい、かっこいい横スクロールアクションゲーム2作目『ロックマンX2』の感想。はじめてスーパーファミコンでやったソフトなので思い入れが深い。面白い所、特徴など初代ロックマンよ...
黄泉ヲ裂ク華(Switch)の感想、レビュー(仮)
エクスペリエンスの3DダンジョンRPG『黄泉ヲ裂ク華』の感想。携帯モードで気軽にできるSwitch版でプレイ。パッケージ版は今はめずらしくなったマニュアルが付いてるのがいい。物語1979年の日本を題材にした独特な設定。エネルギー資源をもたら...
テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー3(PSP)の感想、レビュー
2011年、PSPで発売。テイルズキャラと自分のキャラメイクした主人公とで共闘したりできる『マイソロ3』の感想。昔やったことあるけれどクリアまでやれておらず、PSVitaでできるダウンロード版を改めてプレイ。面白い所・特徴などあって困らない...
テイルズオブエターニア(PSP)の感想、レビュー
2000年プレイステーションで発売。2005年にPSP版。当時テイルズシリーズを続けてプレイしていて、CMのサンダーブレードを観るだけでもとんでもなく楽しみだったテイルズオブエターニア。確かセールでDLしてあったPSP版をPSVitaでプレ...