スターオーシャン1 First Departure R (switch)の感想、レビュー
イース セルセタの樹海:改(PS4)の感想、レビュー。
イース8をプレイした後、やってみたいと思っていたものの、何となくタイミングを逃しVita版を未プレイだったので、リマスター版がPS4で発売されると分かった時とってもうれしかった『イース セルセタの樹海:改』をクリアまでやった感想。赤髪の冒険...
イース セルセタの樹海:改(PS4) プレイ日記⑥ サブイベント、記録世界イリス~クリアまで。
終わるのにさびしさを覚え、思い出したようにクエストをすべてこなし、お人好しの称号を得た。自分はあまりクエストに熱を入れないほうなのだけど、元々携帯機だったことも手伝ってか丁度よく楽しめた。キャラの意外な面が見えることもあり面白かった。アドル...
祝リマスター!ファイナルファンタジー8の感想、レビュー
傭兵養成学校 バラムガーデンに所属するスコールが、やがて世界を掌握しようとする魔女と戦うことになる人気RPGシリーズ8作目、『FF8』の感想。リマスタード(switch)についても追記。面白かった所 当時最先端だったCGムービーは美しかった...
イース セルセタの樹海:改(PS4)プレイ日記⑤ コロニア魔法具研究所まで。
ヴェスヴィオ山から研究所までで流れるBGMがいい。ノリのいい曲で探索に前向きな気持ちにさせてくれる。探索だけじゃなく、マリオのスライダーを思い出すような所もあったりして、一本調子じゃないのも面白い。シューっとすべりおりていく。ふと使ってみた...
イース セルセタの樹海:改(PS4) プレイ日記④ キャラ使用感など、胞子の森まで。
黄金の羽を入手したことによって、色の種類に関係なくすべての石碑に自由に移動できるようになった。利便性がだいぶん向上。取りのがしてた宝箱とか、街のクエストとか、アドルの記憶とか、気になってたのを回収しつつ先に進める。めんどうだった雷がなくなっ...
エリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術士2~(PS)の感想、レビュー
長く続いているRPG、アトリエシリーズの二作目、『エリーのアトリエ』の感想。ゲームアーカイブスでプレイ。面白い所あこがれの錬金術師になるためザールブルグのアカデミーに入学した主人公の少女 エリーが、自分のアトリエで生活しながら卒業を目指して...
イース セルセタの樹海:改(PS4) プレイ日記③ キャラ使用感など。導きの塔まで。
地下遺跡のBGMがいい意味で地下遺跡っぽくなくてテンションがあがった。精霊の衣でダンジョン内でも立ち止まれば回復できるようになり、継続して探索しやすくなったのはうれしかった。始原の地にたどりついたアドル達は予想外の状況に。とても重要そうな人...
イース セルセタの樹海:改(PS4)プレイ日記② キャラ使用感等。聖獣の住み処まで。
水竜の鱗でついに水の中に潜れるように。聖獣の住み処の流れが激しいところは、よく見ると下と上に流れの影響受けない安全なところがある。気づきにくかった。【キャラ使用感】オズマ・・・槍。射属性。通常攻撃5回+スキル。通常攻撃が重く感じるが、射程思...