チョコボの不思議なダンジョン(PS)の感想、レビュー

PS1

97年にスクウェアよりプレイステーションで発売。

FFシリーズの乗り物としておなじみ、マスコット的なチョコボがローグライクの不思議のダンジョンに挑む『チョコボの不思議なダンジョン』の感想。

面白い所、特徴など

潜るたびに部屋の構造、階段、アイテム、敵の配置などがランダムになる不思議なダンジョンはやはり楽しい

紫水晶をとりまく不思議なストーリーと街の発展も気になる感じ。

ムービーも美しいだけでなく、かわいらしくどこかコミカルさもある。

本家 『風来のシレン』や『トルネコの大冒険』ほどのシビアな感じはあまりないのが大きな特徴。

チョコボはなんとも愛らしい

レベルも都度1にもどるのではなく、継続されるのでやさしさを感じられるのがいい。

一階下りるごとにセーブもできたりする。

脱出した後も一度潜ったダンジョンの深部の階まで、一階ずつファストトラベルできる。

HPが0になった時は地上に戻されるも、装備したアイテムは残り(未装備のアイテムは全てなくなる)、レベルが1下がる形。

不思議のダンジョンの間口を広げてくれてると感じた。

というか、自分の不思議のダンジョンデビュー作でもあり、もし先にシレンやトルネコをやっていたら、超えられない壁を感じあきらめていただろうと思う。

もちろん、シレンやトルネコのとがった良さも確かにあると今なら分かるが、間違いなく不思議のダンジョンの面白さを伝えてくれた。そんな作品。

FFで馴染みあるATB(アクティブタイムバー)があるのも大きな特徴。

ゲージが多くたまった状態で攻撃するとダメージが増え、少ない状態で攻撃するとダメージはけっこう減る。

敵は基本ATBゲージがたまらないと攻撃してこなくて、ゲージ量が長い攻撃や短い攻撃をしてくる。

こちらはできるだけたまった状態で攻撃したいが、次のターンの攻撃(少ないダメージ)で倒せそうとかなら、ゲージのたまり少なくても敵より先に攻撃する方がいい という場合もあり、戦略性が生まれる。

魔法もあり、本という形になっている。

レベルがあって、使っていくとレベルや効果が上がる形。

武器防具である、ツメやクラにはけっこう種類があり、合体のタネを使った合成も含めると何を選ぶか迷うが、もし安心安全に進みたいなら、おすすめはがまんのツメキャンセルクロ―

この二つを主に使うツメに合成しておくとソンはない。

どちらも第2ダンジョンで入手可能。

がまんのツメはHPが減るごとに攻撃力が高まるという代物。

敵からダメージを受ける、トラップにかかってHPが減る など、普段なら危険だからと避ける行動が全てひっくり返り絶大な攻撃力を得る。それこそケタ違いな。

昔プレイした時は知らなくてまともに楽しんでたけれど、これで難易度の感じ方はちがうものになるかも。

もう一つはキャンセルクロ―。

これはこちらのゲージ満タンで攻撃すると、敵のATBバーのたまりをリセットできるという効果。

敵はATBバーがたまらないと行動できないのを考えるとかなり強力。

これで即死級の攻撃を未然にふせいだりできる

ダンジョンは第1(地下30階)、第2(地下60階)、第3(???階)とあり、第3ダンジョンは果てしなく続くがボスとしてFF5でおなじみ神竜とオメガがいるので、そこをひとつの区切りと考えてもいいと個人的には思う。

ダンジョン攻略は前半こそやさしく感じたが、後半は敵の攻撃が目に見えて強力になり、キャンセルしそびれたら一撃が即死につながるヒヤッとする感じもしっかり味わえた

一度蘇らせてくれるフェニックスの魔石を持ってなかったらアウトな場面も何度か。

簡単な攻略メモ

第1ダンジョン

レベル33(こんな高くなくてもいける)、木のツメ+25、木のクラ+14、すばやさの首輪、ドレインの本LV14。

第2ダンジョン

レベル50、チタンのツメ(木のツメ+99で変化)、アミュレットメイル+5、月あかりの首輪(暗さが軽減され視野が広がり、通路の入り口もマッピングされるので便利)、ドレインLV28。

第3ダンジョン

レベル64、チタンのツメ+15、ドラゴンメイル(かめのコウラ+99で変化)、月あかりの首輪、ドレインLV40。

音楽

『FF13』や『サガフロンティア2』で有名な浜渦さんの手がける音楽はプレステの作品の中でも印象に残り、不思議なダンジョン探索、世界観に合ったすばらしい楽曲の数々だと思う。

現実の作業(勉強とか)を邪魔しない、耳にやさしいというか生活に寄り添った音楽を堪能できる。

個人的には「未知の空間」がお気に入り。

中にはゲームで苦労した思い出がよみがえる場合もないとは言えないけど、例えば暗記とかしてても、曲に集中をもっていかれることがないというか。

そういう音楽ってなにげにあまりないんだよな と今も思う。

気になる所

街の発展はイベントも含めやや地味めかも。

特定のアイテムを売ると変化が起こるが、とくに示唆するものがないので気づきにくい。

□で向きは変えられるが、後の不思議のダンジョンのようにナナメに固定したまま歩くことができないので、今やると操作性はやや不便を感じる。

まあ普通にナナメには歩けるし、空腹度がそんなに下がらないのであんまり気にならなくなるが。

ちょっとした情報

・レベルアップ魔法陣

レベルアップ魔法陣に限らないが、一度出現した階にはほぼ魔法陣があらわれる法則があるので(良い効果の魔法陣の階は覚えておくといい)、その階にファストトラベルし、テレポカードで脱出を繰り返せば簡単にレベル上げが可能

例えば第1ダンジョンは5階にレベル魔法陣があって、7階ではふしぎなしおり(魔法レベルアップ)が入手しやすく、武具の補正値を+する魔法陣もある。

テレポカードは8階で見つけやすい。

なので5階にファストトラベルし、8階くらいまで探索しテレポカードで脱出するのがいい とか。

第3ダンジョンは8階にレベル魔法陣、テレポカードが揃う。

・通路

通路は敵が入ってきにくいので、困ったらとりあえず通路へ

敵のゲージがたまってしまっても、通路まで逃げればゲージがリセットされる。

ただし、一部リセットされない敵はいるし、ついてくる敵もいるので注意。

・ツヤ出しクリーム

皮系のツメ、クラと、石(ダメージ与えることができる)を一つリサイクルボックスに入れると、装備の+補正値を上げるツヤ出しクリームを作ることができる。

・鉢植え

おいしい実と解毒剤(お店で買える)で、完熟まで育てるとATBバー限界値を減少させられる(少ないほど早く攻撃できる)すばやさの実になる。これにもお世話になった。

・ドレインの本

ダンジョン内の封印された宝箱はドレインの本なら確実に開けることができる

敵に使えば体力回復もできるので一石二鳥。

まとめ

風来のシレンやトルネコの大冒険が気になるけど、敷居の高さを感じてるというRPG好きにはとてもおすすめ。

不思議のダンジョンの入門編にぴったりの作品に仕上がっている。

ゲームアーカイブスでプレイできる。

もしPS版をやるなら、FF7やFFタクティクス、サガフロンティアなどのスペシャルデータが入った不思議なデータディスクがおまけとしてついているのがうれしかった思い出(ゲームアーカイブスには未収録)。

不思議なデータディスク

不思議なデータディスクのデータは、ゲームアーカイブスでも使用可能

PS3の仮想メモリーカードにセーブし、PS3にPSVITAを接続、VITA側の操作 コンテンツをコピーでスペシャルセーブデータをVITAにそのまま持っていくことが可能だったりする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました