ユグドラ・ユニオン(switch)の感想、レビュー
Switch
グランディア(Switch)の感想、レビュー
97年にセガサターン、99年にプレイステーションで発売された名作RPG『グランディア』が続編の2と一緒にダウンロードタイトルとしてSwitchに最適化され登場。昔、PS版でプレイしたが、クリアまではやりきれていなかったのでリベンジしたい思い...
va11halla ヴァルハラ (switch)の感想、レビュー
207X年、社会的な問題を含んだ空想的な未来の世界。グリッチシティにあるバーでバーテンダーとして働くジルが、客に合ったお酒を提供し会話していくインディーゲーム『ヴァルハラ』の感想。特徴など世界観がつくりこまれていて、違和感なく入りこむことが...
florence (switch)の感想、レビュー
現代社会のどこかで行き詰まりを感じているフローレンス・ヨーという女性の生活を追っていく恋と人生の物語。switchのインディーゲーム『florence』の感想。特徴、面白い所などタイトルの絵の感じのグラフィックでずっと進み、雰囲気がイイ。共...
ユグドラ・ユニオン(switch)の感想、レビュー
2006年にゲームボーイアドバンス(GBA)で発売され、PSPでも展開された独創的なシミュレーションゲーム、『ユグドラ・ユニオン』がswitchに最適化されDLソフトとして帰ってきた!作りこまれた世界観は大好きだったけれどGBA版は難しくて...
初音ミク Project DIVA MEGA39’s(switch)の感想、レビュー
歌声を作成できるボーカロイド 初音ミクを彩った数々の名曲を音楽ゲームとして楽しめるプロジェクトディーヴァの最新作、メガミックスがswitchで登場。その感想。自分は音ゲーはそこまで得意ではないけど、いつの間にか数作追っているシリーズになって...
幻影異聞録♯FE アンコール(switch)の感想、レビュー
ファイアーエムブレムの要素とペルソナや女神転生でおなじみアトラス作品の要素がコラボレーションしたRPGがswitchでプレイ可能になった、『幻影異聞録#FE アンコール』の感想。2015年にWiiUで発売された時から気になっていたけど、ハー...
エスカ&ロジーのアトリエDX(switch)の感想、レビュー
ゆるやかに荒廃に向かう黄昏の世界で、誰も到達したことのない未踏遺跡を目指す2人のお役所錬金術師と仲間たちの物語。自分の初アトリエ作品だった『エスカ&ロジーのアトリエ』がDXとしてswitchでもプレイ可能に。その感想。switchの携帯モー...
スターオーシャン1 First Departure R (switch)の感想、レビュー
スターオーシャンの第一作目のリメイクであるPSP版にスーファミの原作版声優によるボイスの新録と便利な機能を搭載して、現行機に合わせてHDリマスター化された『スターオーシャン1FDR』の感想。PSP版もプレイ済みだが、ほどよく忘れているのでほ...