GBA テイルズなりきりダンジョン2 個人的おすすめ服・キャラ・ボーナスアビリティ 使用感など 20数年ぶりにテイルズなりきりダンジョン2(ナムコより2002年ゲームボーイアドバンスで発売)にがっつりハマってしまったので、感想をのこす。おすすめ服(フリオ)けんし系序盤は秋沙雨をフリオとキャロ交互にだすイメージでいくとヒット数が思いのほ... 2025.03.02 GBAゲームレビュー
GBA ロックマンエグゼ2(GBA)の感想、レビュー 2001年にカプコンよりゲームボーイアドバンスで発売された『ロックマンエグゼ2』の感想。3は大人になってからプレイ済みだが、2もいいよという声を聞いて実機でやってみた。面白い所、特徴などアクションカードバトルなにより面白いのがバトル。ロック... 2021.08.14 GBA
GBA かまいたちの夜 アドバンス(GBA)の感想、レビュー スーファミでは94年、ゲームボーイアドバンスでは2002年に発売。真冬の雪山のペンション シュプールに訪れた大学生の透と真理。2人がペンションの人や同じ来訪者たちと共に「こんや 12じ だれかがしぬ」といういたずらじみたメッセージからはじま... 2020.12.19 GBA
GBA ファイナルファンタジー1・2アドバンス(GBA)の感想、レビュー 2004年、ゲームボーイアドバンスで発売。ファイナルファンタジー初期の2作が1本のソフトとして楽しめ、グラフィックやバランスなどが調整されたリメイク『FF1・2アドバンス』の感想。特徴などドットグラフィックは美しい。戦闘バランスもファミコン... 2020.11.21 GBA
GBA 星のカービィ 夢の泉デラックス(GBA)の感想、レビュー 2002年、ゲームボーイアドバンスで発売。ファミコンで93年に発売された夢の泉の物語のリメイク作品『夢の泉デラックス』の感想。面白い所、特徴などファミコン版は未プレイなので新鮮な気持ちで楽しめた。他ではあまりやろうと思わないけれど、今作は1... 2020.09.19 GBA
GBA マジカルバケーション(GBA)の感想、レビュー 2001年発売。聖剣伝説レジェンドオブマナなどに関わったスタッフがいるブラウニーブラウンがてがけた、ゲームボーイアドバンスのRPG『マジカルバケーション』の感想。物語魔法学校に通う主人公と仲間たちは、臨海学校で行ったヴァレンシア海岸で、謎の... 2020.06.06 GBA
GBA ファイアーエムブレム 烈火の剣(GBA)の感想、レビュー 2003年発売。人気シミュレーションRPG、ファイアーエムブレムのゲームボーイアドバンス2作目、『烈火の剣』の感想。値段がなかなか下がらないGBAでプレイ。面白い所、特徴など味方がやられると戦線に復帰しなくなるロストの緊張感のある戦略シミュ... 2020.05.23 GBA
GBA キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲(GBA)のレビュー、感想 敵を倒しながら城を探索するゲームボーイアドバンスの横スクロール2Dアクション、『暁月の円舞曲』の感想。悪魔城ドラキュラの血を受け継ぐシリーズの2作目。ドラキュラ自体初めてだったが、今作からのプレイでも違和感はなかった。ただ分かってるとよりう... 2019.03.13 GBA