ゲームレビュー

Switch

幻想水滸伝1&2 HDリマスター デュナン統一戦争(幻想水滸伝2)のおすすめキャラ、使用感など

コナミはしっかりしごとしてくれた。現行機向けによみがえった人集めRPG幻想水滸伝のさらっとした感想と、キャラ使用感というかプレイ記みたいな形でのこす。108人もの仲間になる魅力的なキャラがいるので、お気に入りがひとりは見つかると思う。おすす...
GBA

テイルズなりきりダンジョン2 個人的おすすめ服・キャラ・ボーナスアビリティ 使用感など

20数年ぶりにテイルズなりきりダンジョン2(ナムコより2002年ゲームボーイアドバンスで発売)にがっつりハマってしまったので、感想をのこす。おすすめ服(フリオ)けんし系序盤は秋沙雨をフリオとキャロ交互にだすイメージでいくとヒット数が思いのほ...
DS

スーパーロボット大戦Wのおすすめ機体・使用感など

2007年にニンテンドーDSで発売。みみざわりのいいさわりにしたけど、めっちゃくちゃ楽しかったので個人的使用感あたりをのこす。おすすめ機体・使用感などガンダムデスサイズヘル今回のMVP。まさかウイングゼロとヒイロがでてくるスパロボで撃墜数一...
DS

今からあそぶファイナルファンタジータクティクスA2。おすすめジョブ、アビリティなど

と耳ざわりいい入口にしたけど、昔まんぞくに遊びきらず手放しちゃって・・そんなわたしが1400円でふたたび取り戻し、160時間あそんだシミュレーションRPGの感想というかメモ。ゲームってほんとコスパいいよね。ジョブ・アビリティ組み合わせ使用感...
Switch

サガ エメラルドビヨンド(Switch)をすこしだけ楽にするかもしれないコツのようなもの、3点。

熱しやすく冷めやすいこのめんどいゲームプレイヤーであるわたしに4周も5周もさせる、底知れないおそろしいゲーム、サガエメについて、戦法や進行に迷えるひとの一筋の光になれば という心持ちでひさびさに筆をとってみた。主に3点、¨わたしが¨助かった...
Switch

スターオーシャン2リメイク 序盤から中盤にかけてひとまず感想など

2023年11月2日スクエニより発売。PS版は98年発売。スターオーシャンセカンドストーリー、セカンドエヴォリューションのリメイク版。(ぜんぶプレイ済みです)よきところなどボイスストーリーの主となる会話文のすべてにオリジナル版(2SEも)の...
Switch

VampireSurvivors(ヴァンパイアサバイバーズ Switch版)の感想とか

なぜハマったかシンプルなのに奥深い主操作は移動¨だけ¨ ルールは生き残る¨だけ¨→パワーアップとかは選択するかたちだが、それ以外の操作が移動だけなのでゲームにとっかかるハードルがひくい。→ルールもシンプルで、まさにタイトルどおり。これに群が...
3DS

スーパーロボット大戦BX(3DS)が楽しかった話。おすすめ機体とか。

個人的おすすめ機体(つかって楽しかったもの)グリッターファルセイバーEN回復したり、くらったダメージある程度その場で修復される能力もある、スーパー系よりの主人公機の最終形態。ファルセイバーの時はパンチがよわく、ヒット&アウェイがあるとやや使...
スポンサーリンク