クロノ・クロス(PS)の感想、レビュー
ゲームレビュー
イース7 (PSP) の感想、スキル使用感など
2009年にファルコムからPSPで発売されたイース7をVitaでダウンロードし、遊んだ感想をのこす。 当時PSPでやっているが仕事などで精神的に余裕がなく、途中までやって手放してしまっていた。 今思うとなんてもったいない。動作...
テイルズオブジアビス(3DS)の感想
オリジナルは2005年にナムコより発売。3DS版は2011年。 テイルズオブシリーズ10周年記念作品の『テイルズオブジアビス』の3DS版を遊んだ感想をのこす。 16年前、PS2版はプレイ済み。 当時気にならない位面白かっ...
テイルズオブデスティニー2(PSP)の感想、レビューのような
オリジナルは2002年にPS2でナムコより発売。 人気を博したRPGテイルズオブデスティニーの続編『テイルズオブデスティニー2』のPSPダウンロード版をVitaで遊んだ感想を残す。 動作に違和感はない。 面白い所、特徴な...
ワイルドアームズ(PS)の感想、レビューのような
96年にプレイステーションで発売された口笛と荒野のRPG1作目『ワイルドアームズ』をVitaのゲームアーカイブスで遊んでみたので、その感想をのこす。 20数年前、デ・レ・メタリカの謎解きで詰んでしまって以来、ずいぶんひさしぶりのプレ...
クロノクロス ラジカルドリーマーズエディション(Switch)の感想、レビューのような
ずっと待ってた。 99年にスクウェアより発売の『クロノクロス』が現行機向けにリマスターされ帰ってきたのでSwitchで触ってみた感想をのこす。 追加要素 エンカウントOFF機能。地味にありがたい(左スティック押し込み)。...
俺の屍を越えてゆけ(PS)の感想、レビューのような
99年にソニーコンピューターエンターテイメントからプレイステーションで発売された世代交代RPG『俺の屍を越えてゆけ』について感想を残す。 PSアーカイブスでダウンロードしたPS版をVitaで遊んでいる。 面白いところ、特徴など...
ゼノギアス(PS)の感想、レビューのような
98年にスクウェアよりプレイステーションで発売。 物語が深すぎるRPG『ゼノギアス』をVitaのアーカイブスでダウンロードし、最近遊んでみたので感想をのこす。 まだ進行中なのでところどころ追記していく予定。 面白いところ...
ロックマンDASH2(PS・PSP・Vita)の感想、レビューのような
2000年にカプコンよりプレイステーションで発売。ロックマンシリーズの新機軸だったDASHの続編『ロックマンDASH2』の感想をのこす。 VitaでダウンロードできるPSP版をプレイした。 面白いところ、特徴など フリー...