Switch

テイルズオブヴェスペリア リマスター(switch)の感想、レビュー、おすすめのコンボとか

10年前、PS3版を途中までやったものの最終的にはクリアしないまま手放してしまったので、リベンジしたかった願いを叶えてくれたスイッチ版 『テイルズオブヴェスペリア リマスター』 の感想。特徴Xbox360とPS3で発売された作品のリマスター...
PSVita

最新作の前に振り返るスーパーロボット大戦X(PSVita)のレビュー、感想

古今東西のスーパーロボットが一堂に会するシミュレーションゲームのシリーズ。魔神英雄伝ワタルとふしぎの海のナディアの参戦は意外性があり驚いた『スパロボX』の感想。2周楽しんだ。特徴Vitaが手軽でよかった。ストレスはない。アルワースという異世...
Switch

ポケットモンスター Let’s Go! イーブイ(switch)のレビュー、感想

過去にゲームボーイで発売されたポケットモンスターピカチュウverが再構築された『レッツゴー! イーブイ』の感想。特徴野生戦の廃止とシンボルエンカウント導入という大胆な変化があった。トレーナー戦は従来通りだが、それ以外は捕獲に専念するスタイル...
GBA

キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲(GBA)のレビュー、感想

敵を倒しながら城を探索するゲームボーイアドバンスの横スクロール2Dアクション、『暁月の円舞曲』の感想。悪魔城ドラキュラの血を受け継ぐシリーズの2作目。ドラキュラ自体初めてだったが、今作からのプレイでも違和感はなかった。ただ分かってるとよりう...
Switch

ファイナルファンタジー9 (switch)のレビュー、感想

盗賊団タンタラスの一員であるジタンがアレクサンドリアの王女誘拐から思いもよらぬ冒険をしていくことになる。スイッチでプレイできるようになった『FF9』の感想。面白かった所・スイッチ版の特徴 違和感なく携帯モードでプレイできるのがまずよかった。...
PSVR

アストロボット レスキューミッション(PSVR) のレビュー、感想

PSVRをもっててよかったと心から思えた作品、『アストロボット』の感想。エイリアンに壊された宇宙船を直して、散らばった仲間達を救出するためアストロボットが5つの惑星を冒険するPSVRの3Dアクション。思わずのけぞったりゆさぶったりさせられる...
自己紹介

プロフィール

mokkuといいます。北海道在住。ゲーム歴は27年程。ずっとゲームばかりやってきました。ゲームで感動した体験があって心をここまで動かされることがあるのかと衝撃をうけました。それからずっとゲームから離れられません。そんな気持ちを、自分だけの中...
PS1

ミスタードリラー(PS)のレビュー、ちょっとしたコツ、感想

徐々に減っていくエアーとにらめっこしながら、下へ下へとひたすら掘り進んでいく穴掘りパズルアクション、『ミスタードリラー』の感想。ゲームアーカイブスでプレイ。PSクラシックにも収録されている。ルールは単純で分かりやすいけど奥深い。なにかの合間...
スポンサーリンク