最新作の前に、スーパーロボット大戦αの感想、レビュー、おすすめ機体など
mokku
スーパーメトロイド(SFC)の感想、レビュー
パワードスーツに身を包む女戦士サムス・アランがメトロイドという生物をめぐって宇宙海賊のいる惑星を探索する2Dアクション。面白い所マップを埋めていくのが楽しい。段階的にパワーアップして、できることや行ける場所が増えていくというのは、RPGが好...
FF8 リマスタード(switch) プレイ日記③ ふつうに進めるのがもったいなくなって…
マイペースに物語が進行しているのだけど、進んでるってくらいしか新情報がないのでは味気ないかなと思い、せっかくなので今回挑戦してみたちょっと普通とは異なるかな?ってプレイについてまとめた。①disc1のうちに最強装備を作成完了。こんなプレイが...
FF8 リマスタード(switch) プレイ日記② 影の主人公、その名はサイファー
いよいよ実地試験へ。同じ班のメンバーとして選ばれたのはゼル、そしてサイファー。居心地の悪さを感じながらもドールへと舞台はうつる。プレイヤーの自分の心臓の鼓動が重なってるようにも感じるThe Landingは気持ちを鼓舞してくれて、やはりいい...
FF8 リマスタード(switch) プレイ日記① なにはなくともまずはカード
思い出は色あせず。学園とか雰囲気、やっぱいい感じ。携帯モードで楽しめてる。不自然な読み込みもない。ムービーは引きこまれる。美しさは変わらない。元々もっとカクカクしてた気がするけど、スコールのカッコよさが間違いなく上がってる。キスティスも美し...
Downwell(PSVitaなど)の感想、レビュー
いわゆるインディーゲームといわれる作品の一つ。その中でも自然と夢中になった落下2Dジャンプアクション、『Downwell』の感想。特徴ファミコンとかレトロゲームを彷彿とさせるモノクロと赤の世界でドットキャラが井戸の底へひたすら落ちていくアク...
ドラゴンクエスト11S(switch) の感想、レビュー
過去にPS4と3DSで大ヒットしたRPG ドラクエ11にボイスやイベントなどの追加要素が加えられたswitch版『ドラクエ11S』の感想。自分が過去にプレイしたのが3DS版。発売前に体験版が出たのは予想外だったけど、プレイ時間見たらふとっぱ...
シアトリズムファイナルファンタジー カーテンコール(3DS)の感想、レビュー
ファイナルファンタジーシリーズの音楽にのせて、出てくる譜面にタッチやスライド、ボタンで合わせて演奏していく、RPGっぽさを備えた音楽ゲーム、『シアトリズムファイナルファンタジー カーテンコール』の感想。特徴歴史と曲数のあるファイナルファンタ...
ヴァルキリープロファイル(PS)の感想、レビュー
スターオーシャンシリーズなどアクション性をからめた攻めたRPGを作るトライエースの作品というのもあり注目していて、当時のCMからも世界観がよく伝わった『ヴァルキリープロファイル』の感想。特徴北欧神話をモチーフにしたRPG。神界では終末戦争を...